音大は入学するために幼少期から培った音楽技術を有している必要があると考えられる事が多いのですが、音楽専門学校においても例外ではありません。その理由は、多くの学校で入学の際に難しい試験を受ける必要があるためです。知名度が高い音楽専門学校にもなれば、全国各地から高い実力を有している強者が集まります。このように、音楽専門学校で行われている入学試験が難しいのは二年制という制度が関係しています。
限られた学校生活なので、入学後に基礎から学ぶという事は行われず、初期段階から踏み込んだ話が行われます。このような進め方では付いていく事ができないという意見が出そうですが、そのような意見は出ないのです。その理由は、初めからプロを目指している方々が集まっているのでレベルが高い事を提示されても難なくクリアすることができるためです。そういったハイレベルな講義に付いていく事ができる上に、頭角を現す事ができる者がプロになるという夢を実現させる事が現実味を帯びてくるのです。
そして、音楽専門学校は入学時に必要になる入学金と講義を受けるための授業料の両方が高額であるという特徴があります。様々な現場で活躍している多忙なミュージシャンを招く事が多い上に、現場の雰囲気を把握する目的で施設や設備を手配するため、多額の資金を要するのです。こうした多くの出費をしなければならないという音楽専門学校の特性により、入学できたものの学費を工面することができずに辞めてしまう方も居ます。
Be First to Comment